質実剛健①  医学部入試「改革」医師不信

 

1999.5~2000.4

質実剛健①  医学部入試「改革」医師不信

ばんぶう

1999.5

日本医療企画


今月からテーマを「質実剛健」と新しくした。
 「飾り気がなくまじめで力強い」というような意味である。実は僕が小さい頃、今は無き明治生まれの父から、「質実剛健でいけ。ええかっこするな!」とよく怒鳴られたものである。人間小さい頃の学習というものは死ぬまで残るものである。いろいろな商売にチャレンジしていた父は、東大に進もうとした僕に、喜んではくれたものの「人の役に立ってはじめて値打ちがあるんや。東大なんかでえらそうにするな!」と僕には痛い言葉を言っていた。
 先月号の本誌の「こころの時代」で、和田秀樹さんが東大医学部(理Ⅲ)入試の面接試験導入について辛口コメントを書かれていた。僕も全く同感である。たしかに現在の入試制度が必ず良い制度だとは言えない。だからといって、医師の適性をみるために「面接試験」という単純発想で、それをマスコミが例の臓器移植と共にこぞって「日本の医学の大きな前進」などと奇しくも同時期に取り上げた。この問題点だけで本一冊書けそうである。政治不信が内部構造の変換だけではなんともならないのと同様に、医師不信が叫ばれるこの頃、その医師不信の温床である大学医学部の思い上がった形だけの自己改革は危険極まりない。「知識より人間性を」判定できる医師が大学教授にいれば苦労はしない。
 質実剛健な医師が望まれる今こそ大学入試以前に人間としての普通の愛情に満ちた生活で育つような社会環境の整備がまず第一ではないだろうか。そして、和田さんも言われるように、なんでも入試のせいにするのではなく大学及び卒後の医師研修システムをまじめに考えなおす時であろう。

    

Copyright ©2013-2020 Terashita Medical Office Allrights All rights reserved.