Home

間質性肺炎

(概説)
間質性肺炎の病態については専門家の間でも全体像の把握や治療法などについても分かりやすく明確な解説は難しいものです。その前提のもとで、なるべく簡明に説明をしたいと思います。近年の新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、関連の呼吸器疾患として本症も注目を浴びています。ご存じのように、肺は酸素と二酸化炭素を入れ替えて、我々に新鮮な酸素を取り込んでくれる生命の根元となる役割を果たしてくれています。肺胞と呼ばれる小さな風船のような弾力性のある部分は、その酸素交換の最前線です。その壁にあたる部分が間質と呼ばれています。肺胞の中に病原菌などが入って起こるものが肺炎と呼ばれますが、間質に炎症が起こるものを間質性肺炎と呼びます。間質に炎症が起こり硬くなると様々な支障が起こります。間質が線維化して硬くなることから、肺線維症と同等に考えられていましたが、現在は分類上区別されています。これらの基本を押さえて、簡単に解説してみます。
 
(原因)
原因不明な「特発性間質性肺炎」が多くを占めますが、喫煙やカビなどを含めた異物の吸入、感染、アレルギー、自己免疫疾患、薬物の副作用などが原因となることも分かっています。
 
(症状)
咳(痰を伴わないことが多い)、呼吸困難が主な症状です。長期にわたってなかなか治らないという慢性の経過が多いですが、急激に悪化することもあります。
 
(診断)
類似の他の肺疾患との鑑別をすることが大切です。専門医による特徴的な胸部の聴診所見や、バチ指と呼ばれる指の変形なども診断のきっかけになります。CTなどによる特徴的な画像所見も重要です。この画像所見が新型コロナ肺炎の画像所見と似ていることが注目されました。
 
(治療)
特効薬は存在しないのですが、原因や病状によりステロイドや免疫抑制剤を使用します。この病気の専門チームの助言のもとに行うことが必要です。
 
(生活上の注意など)
一般的な健康管理である規則的な生活、運動習慣が大切ですが、禁煙することは言うまでもありません。風邪などがきっかけで悪化することがありますので、インフルエンザや肺炎球菌ワクチンなどの接種は推奨されます。新型コロナウイルス感染症の重症化にも関係するとも言われています。

作成:2023/01/04

​ ​

寄稿日・掲載日・記述日: 2023/1/4 NKH「健康ライフ講座」日本機械保線株式会社社内報 №136