Home

脱原発と原発依存についてのテレビ討論にがっかり 2011/8

数週間前になってしまったが、標記の件について、経済界の重鎮たちが討論をしているテレビ番組を垣間見た。経済界の重鎮対象のアンケートだから、脱原発反対数が過半数となっていたのはやむを得ないという印象を受けた。そして脱原発反対論のコメントの多くは、企業の利益を守る立場だから当然と言えば当然かもしれないと一定の理解はできた。もっとも僕の目にはそれらのコメントは自己利益優先の了見の狭いものに映り、もっと大局的な視点を持った人こそが大企業のトップに欲しいものだと痛切に思った。しかし、最も許せなかったのは、得意顔で「脱原発当面反対、将来的には賛成」と尤もらしい意見を言った人だ。どこの会社かはあきれ果てて忘れてしまった。自分では正義の味方よろしく、または中立を意識した良識人とでも思っているのだろう。その偽善的コメントからは「自分が社長の間は、原発がなくなると困るが、その後は良きに計らってくれ」という内容にしか汲み取れなかった。「今すぐ無理でも、脱原発を目指すべきだ」という考えなら、素直に「脱原発賛成派」となるのがまっとうな意思表明の仕方である。こんな似非(えせ)人道主義に騙される国民も悪いのだが、このようなタイプの人が選挙に立候補してそれなりの支持を集めるから驚きだ。それに比べると、管総理が思わず自分の意見で「脱原発」を表明したことのほうが、人間としてより信頼できるくらいだ。勿論、一国の総理としての手順を踏む必要はあったのだろうが。

とにもかくにも、前回書いた「縮退」現象の張本人のような人々に振り回されていると、世の中は破滅に向かってしまうと憂慮している。

 

作成:2011/08/08

​ ​