糖尿病(老人医療シリーズ)

 

老人医療シリーズ

 糖尿病

介護ジャーナル

1993.6

イメージラボラトリー「生活介護図書館」発行


今月は糖尿病の勉強です。前回と同様に質問に答えて下さい。


1 糖尿病について正しいものには○、誤りなら×をつけて下さい。
       
  1. 遺伝傾向は少ない。   
  2. 日本では、最近減少傾向にある。   
  3. 合併症による失明や腎不全は多い。    
  4. 日本では500万人以上いる。    
  5. 糖尿病になると肥満になる。
2 糖尿病の主な症状について正しいものには○、誤りなら×をつけて下さい。
       
  1. 初期症状はほとんどない   
  2. のどの渇き   
  3. 尿量減少   
  4. 体重減少   
  5. 易疲労感    
  6. 腹痛
3 糖尿病の3大合併症を3つ選びなさい。
       
  1. 網膜障害(眼底出血)   
  2. 知能障害   
  3. 腎障害   
  4. 末梢神経障害   
  5. 呼吸器障害
4 糖尿病治療の原則はどれですか、4つ選びなさい。
       
  1. 食事療法   
  2. ストレス療法   
  3. インスリン療法   
  4. 運動療法   
  5. カテコラシン療法   
  6. 経口薬剤瞭法
5 空腹時血糖の正常値はどれですか。
       
  1. 70mg/dl以下    
  2. 70~110mg/dl以下    
  3. 110~150mg/dl以下   
  4. 150mg/dl以上
6 標準体重の正しい計算式はどれですか。
       
  1. (身長-110)×0.95    
  2. (身長-100)×0.9    
  3. 身長×0.4
7 一般成人が日常必要とする一日の総カロリーの計算式はどれですか。
       
  1. 20Kcal×標準体重   
  2. 30Kcal×標準体重   
  3. 40Kcal×標準体重

解答&解説

1.答  1.×    2.×    3.○   4.○    5.× 

糖尿病の遺伝頃向は明らかであり、親が糖尿病であれば、肥満、運動不足などに持に気を付けるべきです。

日本では昭和30年に比べて昭和60年には、その患者数は30倍に増加したと言われています。

肥満は糖尿病発症の引き金になりますが、発症後は体重が減少します。

2.答   1.○    2.○    3.×    4.○    5.○    6.×

初期には症状がないのが早期発見の障害となっています。定期的な尿・血液検査が必要です。

その他、多尿、視力障害なども多い症状です。

3.答   1.    3.    4. 

糖尿病が進行すると眼底出血により失明することがあります。

透析患者さんの半分は糖尿病による腎不全だと言われています。 

4.答   1.   3.    4.    6. 

ほとんどの糖尿病は、この4つの治療法の組み合わせでコントロールが出来ます。

それぞれの方の生活スタイルも考慮して、無理のない治療法が選択できます。

昔のように、糖尿病はぜいたく病だから粗食に耐えろ、というのは時代遅れになりました。

5.答   2. 

糖尿病のコントロールの指標によく使われるものにHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)というものがあります。

これは過去1ケ月間の平均の血糖状態を反映するものです。正常値は4~6%です。

6.答   2. 

いろいろな計算法がありますが、これは一般的なものです。

7.答   2. 

年齢差や男女差もありますが、30歳~40歳の人の基礎代謝として最低必要なエネルギーは、
 1日、 体重1㎏につき  21~23Kcal です。

普通の事務の仕事の人で 30Kcal/日、

身体をよく動かす人で  35Kcal/日 を目安にします。


糖尿病もたったこれだけ知るだけで、随分と身近になったことでしょう。次回は心筋梗塞について考えましょう。

 
    

Copyright ©2013-2020 Terashita Medical Office Allrights All rights reserved.