吹っ切りのち復活①  復活の極意

 

2002.5~2003.4

吹っ切りのち復活①

復活の極意

ばんぶう

2002.5

日本医療企画


今年のテーマについては、何にしようかといささか迷い悩んだ挙句、世の中の状況を鑑みて「復活」が相応しいと思いついた。バブル破綻や経済不況、政情不安、テロなど問題点だらけであるから、「今年こそは復活」と誰しもが願い期待している。 復活の条件として必須なのはなんであろうかと考えてみると、何を隠そう「白紙に戻す」ことである。もちろん、過去の蓄積も大切で、数年前のこのエッセイのテーマに「温故知新」を取りあげたこともあった。今年のテーマと相反するように見えるが、これは「非なるようで似ているもの」なのである。逆に「吹っ切りのち復活」と「似て非なるもの」は「あきらめてやり直し」ではないだろうか。私は、治療が困難な悪性の病気の患者さんや家族の方に病名を告げる時、「(駄目かもしれない)覚悟と(治るかもしれない)希望を持って治療に臨みましょう」と言うようにしている。「嘘の楽観と現状を受け入れたくない不安感」は、返って事態を悪い方向に進めることが多いということを幾度となく体感したからである。医師になりたての頃は、「癌の告知」に私は消極的だった。特にポーカーフェイスが苦手で、嘘の病名を言うときの顔が引きつっているのが自分でも分かるので大変に辛かった。ところが、患者さんに癌であることを内緒にし、現状を受け入れないまま病気と闘うと、困難なことが多生じた。
「現状を受け入れる」ということと、「あきらめる」ということには大きな隔たりがあることに気付いたのである。
 このことは病気だけでなく、いろいろな場合に当てはまるのではと思われる。現状の悪い状態をまず受け入れた上でリセットすることが、復活の必要条件の筆頭ではないだろうか。そういった意味で「吹っ切り」こそ「復活」の極意と考えたのである。

    

Copyright ©2013-2020 Terashita Medical Office Allrights All rights reserved.